YOGA

伝統的なヨガを和歌山を拠点にお伝えしています。ヨガの他には旅や自然が好き。I've learned and shared Traditional Tantra Yoga in Wakayama(mostly), Japan. I also get into Traveling and being in the Nature.

homemade soygurt/手作り豆乳ヨーグルト

以前レモンから乳酸菌を起こしてヨーグルトを作っていた時期があるのですが、温度管理が上手くいかず失敗を繰り返したり、そもそもヨーグルトはそんなに好きじゃ無かったし、発酵作業が好きで作っていましたが、じきに辞めました・・・。笑

 

時はめぐりめぐって、再びヨーグルトを作ってみようと思い立ち、作り方は色々ありますが、今回は乳酸菌も起こさず、豆乳だけで作りました!

 

有機無調整豆乳を煮沸したびんに入れ、キッチンペーパーでふたをして常温で2-3日放置

 

これだけ😆

 

空気中の乳酸菌で上手く発酵すれば、芳醇なヨーグルトの香りになってきます。それが出来上がりのしるし💮

ふたを閉めて冷蔵庫に入れて保存。

 

最初はヨーグルトというかソースのようにゆるゆるでしたが、2回目以降はそれを種に繰り返して作っていると、だんだん固まってきました(^_^)

 f:id:lunarnari:20161018101329j:image

これは初回。だいぶゆるい。

 

味は当たり前ですが豆乳の香り豊かなヨーグルトです。豆乳の香りが結構するので、気になる時はフルーツと和えたりグラノーラを入れたりして食べています。

 

作ってみて~😋😋😋

 

 

そうそう、

わたしたちの腸内細菌の種類は、産まれてくる最中にお母さんからもらってくるのです💕

 

お母さんのお腹の中にいる時期の胎児の消化管内はクリーンで、腸内細菌はまだ一匹も棲みついていない。生まれたあと徐々に細菌がやってきて町内ならぬ“腸内”にコロニーをつくっていく。細菌はどこからくるのだろうか。正確に言えば、細菌は赤ちゃんが生まれた「あと」初めてやってくるのではなく、生まれる「最中」からやってくる。赤ちゃんは子宮から押し出され、そのかわいらしい、しかし大きな脳をもつ頭部を狭い産道にこすりつけながら、やっとの思いで外に出てくる。まさに生まれ出ずる苦しみだが、このとき、赤ちゃんは好むと好まざるとにかかわらず、産道(すなわち膣)の壁に口や鼻をぴったりと押し付けられることになる。膣の壁は外界に直接通じており、そこはある意味で雑菌がうようよ棲みついている。赤ちゃんはこれらを無理矢理なめとらされる。赤ちゃんはお母さん以外の生命体に初めて出会うことになる。これが腸内細菌の最初の候補者となる。

ちょっと聞いただけではなんともワイルドな話に思えるが、これは実はとても大切なプロセスなのである。

今、私は膣の中の雑菌と書いたが、ほんとうはここに棲息している菌は、雑多な菌がランダムに居候しているわけではなく、環境と生体とのあいだのせめぎ合いとバランスによって選抜された細菌のコロニーが形成されている。細菌たちは膣内に悪い細菌が繁茂しないよう、身体を守ってくれているのである。

引用:https://www.sotokoto.net/jp/essay/?id=110

人間ってすごいなあ~❤

 

 

 

 

 

KYOTO/楽天堂 ゆず尽くしランチパーティー

楽天堂さん主宰の「早摘みゆず尽くしランチパーティー」へ行って参りました。

 f:id:lunarnari:20161010222010j:image

メニューは

手作り蒟蒻の塩ソテー

りゅうきゅう(ずいきに似てる)と茗荷のサラダ

和チャール(切り干し大根を使ったアチャールのアレンジ)

ゆず茗荷ちらし寿司

いろんな豆のサラダ

もずくと干し椎茸のお吸いもの

非加熱ゆずジャム紅茶

鹿肉のローストビーフ

f:id:lunarnari:20161010225105j:image

他、手作りの柚子調味料が

ゆず胡椒

ゆずアチャール

塩ゆず

塩ゆず×韓国唐辛子

塩ゆず×オリーブオイル×黒胡椒

ゆず果汁

豆乳ヨーグルトゆずマヨネーズ風

フリーゆず

など

f:id:lunarnari:20161010222043j:image

 

全て大皿料理なので、好きな物を取っていただきます❤

 

無農薬ゆずを作ってらっしゃる小松商店しぶきさんが高知から来て下さって、お料理を振る舞ってくれました。ゆず以外にもこんにゃくや豆、米などは高知で自然農法で作られたものを使っていて、お吸い物に入っていたもずくは沖縄・小浜島産の「もず9」。調味料は楽天堂さんで売っている物も使われていて、素材から超絶品のお料理たちはどれもシンプルで味わい深く、とっても美味しかった~!

こんな柚子の使い方もできるんや!と新しい発見もあって、皮だけじゃ無く実も種も全部使い切れる柚子。今回の関西ツアーの裏テーマは「皮だけじゃ無いんだぜ!」だそうで、振る舞ってくださったお料理のレシピをわざわざ全部紙に書き起こして下さっていて、全てシェアしてくれました。嬉しすぎる💕

中でも特に作ってみたいのが

和チャール、非加熱ゆずジャム、塩ゆず!

 

物販もあったのでゆず玉をいただき、楽天堂さんでもお買い物をしました。久しぶりの京都はお天気にも恵まれて、帰りは丸太町を川端までお散歩して帰りました♪

 

 

楽天

「 豆はおいしい。豆は安い。豆は保存がきき、楽しく料理ができてからだによい。世界中の人がこぞって肉を食べれば食糧危機は深刻になるばかりだけど、豆なら大丈夫です。世界中の人が満ち足りた食事ができるように―     これが楽天堂・豆料理クラブの願いです。」

オーガニック&フェアトレードのお豆・スパイスを主に扱ってらっしゃって、他にTAKEFU(竹布製品)や調味料、化粧品、本なども売っています。店舗も通販も。

http://rakutendo.com

 

 

 

 

 

Zuddha Yoga WS in和歌山!2016. 17&18th. Nov.

カナダ出身ヨガティーチャー、ウェイロン・ベルディングが初和歌山でワークショップ開催!

世界中を旅してヨガを学び教えを続けるトラベル・ヨギーでシタール奏者でもあるウェイロン。今回はまだ日本でもあまり紹介されていないヒマラヤ修行僧の秘伝の呼吸法、瞑想、そして彼が17年間の修行からあみ出した独特のアーサナ、この3本柱で組み立てられた『ズッダヨガ』のスペシャルワークショップで深いヒーリングの世界を是非味わってみて下さい。
f:id:lunarnari:20160927183955j:image

ウェイロン・ベルディング/Waylon.Belding

ズッダヨガの創始者、ウェイロン・ベルディングはカナダ・ブリティッシュコロンビア州の森や山に囲まれ環境で誕生。ナチュラリストの両親のもと人生最初の6年間をファームで過ごし動物や木々、自然に対する理解を深めながら育つ。 バンクーバーにて17歳からヨガの練習を始め、インド・ヒマラヤ、世界中を旅し実践と勉強を重ねる。 彼の独特のティーチングスタイルは、自然との繋がりや調和、アヒムサ(ベジタリアニズム)、そしてキルタンやチャンティングをバランスよく取り入れたクラスを構成し、且つインドやヒマラヤ各地で学んできた伝統的なヨガを忠実に教えている現代には珍しい現代には珍しいプロパースタイルのヨギーにひとり。現在も尚ヨガの学びを怠ることなく練習を日々続け、小さなヨギーニ、パドマと同じヨガティーチャーである志保子と共に、家族3人で世界中を旅しながらヨガを学び教え続けている。
f:id:lunarnari:20160927185851j:image

早速詳細!

すべて初心者から上級者・指導者まで全ての方を対象にしています。

 

①2016年11月17日 15:00~17:30(2時間半)¥4000

『ズッダインヤン(陰陽)サダナ』

②11月18日 10:00~12:00(2時間)¥3000

『モーンングサーダナ』

①&② ¥6500

瞑想・クリアからじっくり入りチャンネルを徐々に開いていくことによって、体内のエネルギー(神経、経絡、血液、間接)が全開していきます。エネルギーがハートまで届くと今まで恐れていた場面でもチャレンジ精神が芽生え、体の内側にあったトラウマを克服し心身の浄化が活動的になり、同時に自分自信の中で眠っていた強いコアを見い出すことが出来るでしょう。
ヨガにはタパスという教え( 燃やす、焼く、輝かせる、苦しむ、熱で消費するという意味)がありますが、タパスとは人生の最終目的に到達する為いかなる状況下でも燃え尽きるほどの努力をすることも必要だという教えです。自分にとって心地の良いこともそうでもないことも同時に受け入れ挑戦するという深いヨガの教えを「ズッダヨガ」を通して、旅をするように体感するクラスです。

 

マットレンタル¥300(要予約)

予約窓口は統一して hasumai@info.com へ「①名前、②連絡先、③メールアドレス、④参加希望のクラス」をお願いします。
f:id:lunarnari:20160927190152j:image

 

 ③2016年11月17日 18:00~20:00

キールタン&サットサンガ』

キールタンとは、「キール」は讃美するという意味を持ち、ハーモニウムなどの楽器とともにマントラ(真言)をメロディーに乗せて参加者全員で歌い繋いでいく、歌うヨガ・音のヨガです。繰りかえし繰りかえし歌い繋げることで、頭も、心も、体もからーっぽになって、内側から気持ちが満たされていきます。

サットサンガとは、「サット」は真実、純粋な「サンガ」は集いという意味で、サットサンガは真実の集いという意味です。シンプルに自分自身の本質に立ち返り、真実を確かめ合う場であり、その集い自体が癒しです。
f:id:lunarnari:20160927185317j:image


f:id:lunarnari:20160927221955j:image

今年5月に千葉で行われたリトリート


f:id:lunarnari:20160927190810j:image

バンクーバーでのアウトドアTTC


f:id:lunarnari:20160927190839j:image

愛に充ち満ちたウェイロンファミリー💞

 

 ウェイロン先生がわたしのふるさと・和歌山に来てくれます👏嬉しい!

インヤンも、キールタンもモーニングサーダナもとってもとっても楽しみです。ウェイロンファミリーの他、アシスタントもひとりカナダから駆けつけてくれます❤わたしはアシスタント兼通訳で全てのクラスに参加します。

キールタンは、あまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが上の説明の通りですが、みんなでメロディーを繋ぎひらすらに歌い繋げていくと、不思議といろんな思いや感情がするんするんと手放されていき、なんとも心地の良い感覚を味わうことが出来ます。「上手に歌う」ものではなく、自分のバイブレーション、みんなとのバイブレーションを感じて紡ぐ、歌うヨガです。

料金は、ズッダヨガのいつものスタイル「ドネーション&ブリングフルーツ/by donation & bring fruit」です!

ドネーションというのは料金はとくに定めてはおらず「お気持ち」「お心もち」です。そして、みんなでフルーツを持ち寄って、フルーツマンダラを作ります。

こんな感じ
f:id:lunarnari:20161008223927j:image
f:id:lunarnari:20161008223941j:image

フルーツマンダラを囲みながらキールタン、そして持ち寄ったフルーツをみんなで頂きながらサットサンガ(先生のお話を聞いたり、みんなで話したりする、集いの場)を設けます。わたしキールタン&サットサンガが大大大好き❤❤❤!

キールタンには楽器も使いますので、カスタネットやシェイカー、ギターやウクレレ・・・簡単なものでかまいませんのでお持ち下さい。

 

わたしのおすすめはインヤン(陰陽)サーダナでからだとこころをじっくりと開き、深みへ連れて行かれたあと、キールタンでただひたすらに己を解放し、みんなで甘~い至福(フルーツ)を頂きながら集うサットサンガ。夜はゆっくり眠りについて、翌朝はモーニングサダナで朝のプラーナ(エネルギー)を体中に染みわらせる!です!

・・・要するに、全部❤

 

ヨガをしたことが無い方からヨガの経験がありもっと深めていきたい方まで、全ての方を対象にしています。

キールタン&サットサンガだけの参加もOKです❤キールタン&サットサンガはお子様の参加も出来ます。パートナーや家族、友人など興味がある方がいらっしゃればみなさま揃って是非お越し下さい。もちろんおひとりでも!みんなで楽しみましょう~👏

 

わたしもとっても楽しみです❤∞

 

Nari

 

Osaka/Atl

心斎橋のOrganic&vegetarian cafe Atlさん!

At Atl for coffee break!


f:id:lunarnari:20160923073247j:image

ガトーショコラ&ソイクリーム、ソイラテ

Gâteau chocolat & soy cream, soy latte

超濃厚ガトーショコラと、ふんわりやさしくすこしビターなソイラテ❤シングルで注文しましたが、ラテはダブルショットも選べました😍


f:id:lunarnari:20160923073711j:image

友人が頼んでいた抹茶バナナケーキ

Maccha-green tea and banana cake

 

無調整豆乳で創られる美しいソイラテに長い間思いを寄せていた・・❤やっと来れました。心斎橋商店街からすこし東に抜けたところの二階。アクセスもとっても便利です。

They make such a beautiful soy latte! 

 

🌽Shinsaibashi, Osaka/all vegan cafe

 Atl


f:id:lunarnari:20160923074113j:image
友人に送るのにさっと撮ったショップカードですが(>_<)

 

 

パプリカ食堂さん(西区新町、北堀江と阿波座のあいだ http://lunarnari.hatenablog.com/entry/2016/09/22/174331)で昼食を食べ、ぷらぷらしたあとにAtlさんでケーキをいただきました。近いしおすすめ!次はAtlさんでランチして、パプリカ食堂さんでデザート食べたいなあ~💕

 

Osaka/パプリカ食堂

イベント出店時に買ったりしてて、お店にもずっとうかがってみたかったけど、わたしがうかがうときはいつも定休日や貸切で・・・。営業日を確認して、やっと行けました😊

Finally I was at "パプリカ食堂/Paprika-Shokudo" for lunch!

 

本日のAランチはビビンバでした。

I had vegan BIBIMBAP(Korean style rice with veges & soy meat), miso soup, salad and some veggy small dishes.
f:id:lunarnari:20160922172519j:image

友人はハンバーグ

My friend had MEATY hamburger. Of course vegan!
f:id:lunarnari:20160922172559j:image

Had great lunch💕

the cafe is cosy, nice staffs there :)

 

2016.Oct.30thエシカルヴィーガンフェス3rdインパクト@中崎町ホールにも出店されます!わたしも行きます~。

They are going to be at 'Ethical Vegan Fest in the Nakazakicho hall' near Umeda(North of Osaka city) to serve vegan-bento-lunchbox!

 

🍅South of Osaka city/all vegan cafe

 パプリカ食堂[Paprika-Shokudo]

 http://paprika-vegan.com/

 

🍆Event/EthicalVegan Fest 3rd Impact

 2016 Oct. 30th. Sunday 11:00-17:00 中崎町ホール[at Nakazakicho-hall]

 https://www.facebook.com/events/102687026805654/?ti=cl

 

 

 

Okinawa/自然食とおやつmana

[English below]

沖縄へ着いた日、レンタカーを借りてすぐお腹ぺこぺこで向かった「自然食とおやつmana」
f:id:lunarnari:20160918190723j:image

手前がランチ、奥がお豆カレー。写真は無いけどもうひとりは唐揚げランチ。地元・沖縄の有機野菜を中心に、海藻などバランス良く使われているそうです。

 

座敷とテーブル席、カウンター席があって広い。インテリアもすごくセンスが良くて居心地良い。デザートも食べようよ~と言っていたけどおなかがいっぱいで、クッキー3種、麦みそとくるみのスコーン、ソイレモンチーズケーキをお持ち帰りしました。要冷蔵のケーキは、お店で頂くのが良いかも😌

国際通りや浮島通りなど繁華街からアクセスも良いし、駐車場は無いですが近くにコインパーキングがあるので、わたしたちは駐車場に止めてそのあとそのあたりをぷらぷらしました。

 

美味しくて、次の日また焼き菓子を買いに行きました。

f:id:lunarnari:20160918191959j:image

自宅へのお土産にしたマフィンとスコーン❤

 

🍪Okinawa/沖縄 all vegan cafe

自然食とおやつmana

 address: 那覇市壺屋1-6-9

 tel: 098-943-1487

 http://okinawamana.ti-da.net/

Shizenshoku to oyatsu MANA

 address: 1-6-9 Tsuboya Naha city Okinawa

 

This organic&vegan cafe is located at the Naha city center in Okinawa prefecture. Near Kokusai street and Ukishima street. The badget is around 1000JPY for lunch, 280-520JPY for one-piece-sweets like cookies, muffins, scones, chocolate cakes, brownies, and my recommended soy lemon cheesecake💕!

They use organic local veges, seaweeds and traditional seasonings(non chemical one).

かぎやで風にはじまりカチャーシーで終わる、うちなー結婚式

新婦の友人としてうちなー結婚式に行って参りました💕

内地から行くようなリゾート婚とは違うだろうし、洋服や御祝儀のことなど風習も本土とは違うだろうな~と予想して、行く前からそわそわしてました。

 

うちなー結婚式も人によっていろいろあるだろうけど、最初に驚いたのはまず人数。招待する人数を抑えて抑えて240人!やて。友人のご両親の結婚式の時は400人招待したそうで、240人はだいぶ少ないらしい。

 

神前式は普通(内地と変わらない)でしたが、あんなに参加者の多い神前式ははじめて。披露宴会場へ入って、髙砂に近い方に親族が座るんだな~と思っていたら、すぐ謎が解けました👆髙砂の向かい側におおきな舞台・スクリーンがあって、余興はそっち側で行われるので親族が髙砂に近いんだなと。

 

かぎやで風(かぎゃでふー/かじゃでいふー等)とは「沖縄本島で、祝宴の座開きとして踊られる祝儀舞踊。歌意:『今日の喜びを何とたたえる事ができましょう。まるで蕾の花が朝露を受けて、ぱっと咲き開いた様な心持ちです』演出には数種あり、それによって演目名が異なる場合がある。本来は、老人芸であるので、長寿を寿ぎ国家安泰を願い、子孫繁栄を喜ぶ思想で終始する。振りも扇を用いのびのびと大らかに展開する。古典舞踊で唯一の翁芸であり、祝福芸である。」

琉球舞踊用語weblio辞書から引用

f:id:lunarnari:20160918151921j:image
f:id:lunarnari:20160918151931j:image

新婦側の親族。新郎新婦どちらかの親族がするのが習わしで女性でも男性でも◎、最近は新郎新婦がすることもあるそう。

 

余興は6組、披露宴の司会は沖縄では有名なラジオパーソナリティー、二次会の司会は沖縄のお笑い芸人。これらは沖縄ではごくごく普通のことだそうです。あと「ハイサーイ新婚さん」という沖縄ローカルのテレビ番組のカメラクルーがいました。他は、360℃プロジェクションマッピング演出、お料理が各テーブルでバイキング形式というのもわたしは内地でも経験したこと無かったけど、その辺は人によるのかな?

 

式と直接関係ないですが、やっぱり、沖縄の人はお酒が強い!泡盛の水割りをけっこうなピッチで空けていき、チューハイやハイボールの類で酔うことは無いらしい。すごいなあ~。

 

余興の最初は、新婦ファミリーでのバンド演奏で、新婦も自ら打掛姿で三線を弾いてくれました💕
f:id:lunarnari:20160918183454j:image

左から、key.ちーか、Gt.&Vo.ひーろ、三線.こーの、おじさま、いとこ?、三板.おばさま?。

友人や会社だけでなく身内の余興も多くて、うちなーんちゅにとって「ファミリー」は、核家族だけでなく親戚中みーんな濃厚な関係で仲が良いんだなあとすごく伝わってきてあたたかい式でした。みんなの意気込みや完成度に脱帽です。「かまど体操」(うちなーんちゅにとってのラジオ体操?笑)、おばあの踊りが愛くるしかった。❤

内地と変わらず、ケーキカットや挨拶、母へお手紙などもありました。

  

お色直しの回数も多くて、新郎新婦はあーんまり会場には居ません。新婦宛のサプライズムービーも新婦は見てません😂うちなーの余興は「新郎新婦のために」というより「新郎新婦が居ない間、招待客に楽しんで貰えるように」準備されてるんだなーと感じました。

すごく忙しかったやろうね。内地の結婚式でも新郎新婦は忙しくて全然ご飯食べられへんやろうけど、今回、髙砂に”形だけでも”料理が運ばれることは一回もありませんでした。

 

披露宴の最後はみんなで壇上に上がってカチャーシー

 

カチャーシーとは、テンポの速い沖縄民謡の演奏に合わせて踊られる、両手を頭上に挙げ、手首を回しながら左右に振る踊り。多くは演奏会や宴席のクライマックスとして踊られる。沖縄方言の訛で「かき回し」という意味であり、頭上で手を左右に振るさまが、かき回すように見えるため呼び名がついた。

wikiから引用

f:id:lunarnari:20160918154146j:image

新郎新婦も、みんなで壇上に上がってカチャーシー

 

披露宴4時間弱!のあとは二次会!

二次会の定時お開き時間がなんと25時。

 

さいごに、洋服はわたしたち内地組は本土で披露宴に行くのと同じような格好で行きました。浮くことは無かったけど、全体的に内地より少しカジュアルかな~。印象的だったのはかりゆしを着ていた男性達!これも内地で目にすることは無いので😊

 

「かりゆし」とは、沖縄の方言で「めでたい」を意味する言葉で、沖縄では夏季のビジネスウェアとして広く定着しており、婚礼や葬儀での正装としても認められています。

 

披露宴は内地とは全然違って新鮮で、友人や彼女の家族とも久しぶりに再会できて、とっても楽しかった!

改めて、ひろきさん&このみ結婚ほんまにおめでとう👰❤❤❤

 

「ハイサーイ新婚さん」放送日は確か10/16!見てね!

わたしも見たかった~。